雪がとても少ない リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 10, 2019 今年はとても雪が少ないです。 3月中旬くらいまでは大雪が降ったりするので身構えていたのですが、天気予報を見る感じだと、もう、まとまった雪が降りそうにありません。このまま雪解けかな? 普段はこのくらい積もるんです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
ダイソーで210円のACアダプタ 8月 20, 2013 ダイソーに行ったら、210円で 5V 1A のACアダプターを売っていました。安すぎてどんな中身になっているのか気になったったので、購入して分解してみました。 接着剤でガッチリ固定されているので、タガネを叩き込んで蓋を開きました。 蓋が開いたら、引っ張るだけで中身が出てきます。 中身全景 トランスが付いている側の基板 部品面 トランスが付いている側の基板 ハンダ面 普通のスイッチング電源で、一応入力と出力は絶縁されています。フォトカプラが使われておらず、トランスの巻線だけで帰還をかけているようです。( 回路図 ) USBコネクタ側の基板 部品面 USBコネクタ側の基板 ハンダ面 こちらの基板はトランスの出力を整流しているだけで簡単です。 試しにiphoneの充電をしてみましたが、正常に充電出来ました。 ACアダプタが故障した場合、接続している機器も巻き込んで故障することがあるかもしれませんが、210円だしまあいいでしょう。USBライトとかUSB扇風機とか、ちょっと5Vがほしい時なんかに便利に使えると思います。 続きを読む
windowsで「インターネット接続の共有」の設定 6月 06, 2016 固定回線の代わりに格安SIMのLTE回線を使えるかどうかをテストしていて、有線LANしか無いデスクトップPCをモバイル(LTE)ルーターのネットワークに参加させるためにwindowsの「インターネット接続の共有」を設定しました。Windows PCをルーターとして機能させるというお話です。 すんなり動かなかったので、設定のメモを残しておきます。 元々ADSLで、このようなネットワークになっていました。ごく普通の構成で、すべてのPCからインターネットに接続できますし、すべてのPC間でファイルの共有なども出来ます。 (PC3とPC4は、実際にはスマートフォンとWindowsタブレットです。) 今回ADSLルーターを撤去して、代わりにモバイルルーターを使用してこのようなネットワークになりましたが、このまま何も設定しないと「PC2」からインターネットに接続できないので、「PC1」で、「インターネット接続の共有」を設定します。 設定方法はマイクロソフトの 「ICS (インターネット接続の共有) を使う」 (リンク切れの場合は「windows インターネット接続の共有」で検索)を見て行いました。 まず、「PC1」からインターネットにアクセスできることを確認しておきます。 正常であれば、「PC1」で共有の設定を行います。Windows10の場合だと次の通り。(windows7の場合は「コントロールパネル」-「ネットワークと共有センター」-「アダプター設定の変更」あたりで設定します。) 「設定」の「ネットワークとインターネット」をクリック 左側で「Wi-Fi」か「イーサネット」を選んだ状態で「アダプターのオプションを変更する」をクリック インターネットに接続しているインターフェース (今回の場合は「Wi-Fi」)を右クリックして「プロパティ」を選択 (コントロールパネルからこの設定画面に来ることもできます) 「共有」タブの「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピューターのインターネット接続をとおしての接続を許可する」にチェックを入れて「OK」ボタンを押す。 この時、 Wi-Fiを切断して有線LANのケーブルも抜いて おいたほうが良いです。(IPアドレスが重複して、エラーになるのを避けるため。) 「OK」ボタンを... 続きを読む
月刊 I/O 記事リスト 1976~1989 8月 12, 2020 エクセル形式やCSV形式でダウンロードできます https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_0JxOOmZn6AUR_ylhV8Q4in9Cu6EDy3LhNMOZz-u18Q/edit?usp=sharing 記事 著者 メモ 1976-11 簡易型 TVキャラクタディスプレイの製作 森昭助 マイクロコンピュータと I/Oプログラム 石木勇 TVゲーム徹底調査(1) 西和彦 AY-3-8500-1 ミュージックシンセサイザの基礎 原真 立体の等高線を得る 西和彦 BASIC Zilog社 Z80のすべて ハード編 S.Holmes 1976-12 8080 VS 6800 マイコンのベンチマークテスト 関野展寿 マイコン自動演奏装置 出原良夫 4004 シンセサイザ ライフル・ゲームの製作 山口良一 AY-3-8500-1 <対談>マイクロコンピュータをめぐって 西 石木 仁野平 8080と6800の比較を中心に ビデオ・モジュレータの設計 山村英穂 モノクロコンポジット信号用RFモジュレータ Zilog社 Z80のすべて ソフト編 S.Holmes TVゲーム徹底調査(1) 西和彦 NSのテレビゲーム全回路図 ミュージック・シンセサイザのすべて 原真 VCFの使い方 中古のIBMタイプライタを改造してマイクロコンピュータの端末に その1 岸本英樹 1977-01 6800に接続する超安価キーボードの製作 森昭助 IMSAI 8080 の製作 石木勇 組み立て ウェーブキットのミュージック・シンセサイザの製作と実験 高橋宏爾 ソフトってなんだろう?ハードってなんだろう? 平野仁 ミュージック・シンセサイザのすべて 原真 VCAの使い方 New Product インテル 8085 8048 Z80製作記 大河功一 稲田美穂 Zilog社 Z80のすべて ソフト編 S.Holmes 1977-02 MC6805 と FSK Modem を用いたカセットテレコ・インターフェイス 森昭助 独占会見記 IMSAI社長大いに語る William Millard 西和彦 ライフル・ゲーム用にこんなピストルはいかが? 飯島純一 任天堂 光線銃SP コンピュータで... 続きを読む