バイクで北海道一周 7日目 枝幸~知床 最終日
 
  バイクで北海道一周 1日目  バイクで北海道一周 6日目        だいたい 6時30分~16時までで、430kmくらい走りました。       明るくなる頃に起きて、テントをたたんで朝ごはんです。       ツーリング中のご飯は、毎日インスタントラーメンとパンとインスタントコーヒーでした。  お米を炊くと鍋を洗うのに水がたくさん必要になって、野宿だと大変なので。       枝幸の千畳岩キャンプ場は、広くて芝生に車両で乗り入れ可能で無料です。  キャンプのシーズンじゃないので、車中泊の車が何台かいたくらいで空いていました。       6時30分ころに出発です。       紋別の道の駅近くにある、大きなカニの爪       サロマ湖のネイチャーセンター       能取岬  芝生の広場になっていて見晴らしが良いです。   サロマ湖や能取岬のあたりはよく通過するのですが、どちらも主要の道路から少し離れているので今まで行ったことがありませんでした。       知床峠       ついでに羅臼の行き止まりまで行ってみました。ここも初めて。  途中道路脇に滝がありました。            羅臼の川ではサケが遡上していました。たくさんいた。            北海道を一周して、家に到着しました。無転倒、無違反でした。  7日間で、走行 2,500kmくらいでした。   使ったお金は  ガソリン代 18,461円 124.29L 2,557.3km 20.58km/L 148.53円/L   食費 3,168円 452.57円/日   入場料等 3,172円   合計 24,801円 でした。 バイクはZZR1100Cですが、郊外ばかり走ればそこそこ燃費が良いです。       テントを乾かして終了。    
 
 
