投稿

ラベル(キャンプ)が付いた投稿を表示しています

50年前のバイクで日本一周 57~62日目 大間~函館~寿都~札幌~稚内

イメージ
日本一周 目次 57日目 下北半島 8月1日(日) 走行 178km 朝から一日中雨でした。 陸奥横浜駅 CLANNADに出てきた駅! ちょうど汽車が来ました。 大湊駅 仏ヶ浦 雨だし暑いしで、展望台から見ただけで海まで降りませんでした。 本州-四国-九州 を一周して、本州最北端 大間崎まで戻ってきました。もうすぐ日本一周達成です。 昼前に大間崎に到着しました。まだ時間が早いのですが、翌日フェリーに乗るので大間崎のキャンプ場で一泊です。 炊事場のシンクを掃除しておきました。 58日目 函館~寿都 走行 334km 大間の朝は霧でした。 早めにフェリーターミナルまで移動しました。少し天候が回復。 フェリーから函館山が見えてきました。 函館到着。2ヶ月ぶりに北海道上陸! 函館に着いたら雨でした。 北海道最南端 白神岬 函館から西側は、景色が良くて交通量も少なくてツーリングにおすすめです。 寿都の無料キャンプ場に泊まりました。 真夏なので、平日だけど海水浴とかキャンプとかで結構人がいました。 北海道も暑い。 59日目 寿都~札幌 走行 209km 神恵内の公衆トイレ 第11御丸 たぶん「おまる」 豊浜トンネル 着替えがないので洗濯しました。北海道なのに暑い! 暑いのでお昼から札幌のネットカフェに泊まりました。唐揚げランチ食べた。 プラグを交換してからは、バイクのエンジンまあまあ調子良いです。 60日目 札幌~浜益 走行 75km 中島公園 すすきの 浜益の公園で野宿しました。 61日目 浜益~豊富温泉~宗谷岬~枝幸 走行 421km またバイクのエンジンが吹けなくなってきました。回転をあげていくとパンパン音がして回転が上がらなくて、速度が 60km/h弱くらいしか出ません。 道北に来たので、豊富温泉に入りました。 石油が混ざっている珍しい温泉です。大好き。 えぞ鹿ジンギスカンを食べました。990円とお安くて美味しい! お肉増量中でお腹いっぱいになりました。 ジンギスカン以外も安いす。 サロベツ原野 宗谷岬に到着 6月7日に宗谷岬を出発して日本一周後、8月5日に無事宗谷岬まで戻ってきました。四国くらいから、だんだんとバイクのエンジンが調子悪くなった以外は、特に苦労なく日本を一周できてしまいました。 稚内にしては暑いけど、連日の猛暑に比べれば涼しい! ステッカーをあん...