ZZR1100Cウインカーリレー交換
 
   バイクのウインカーリレーを交換しました。   ウインカースイッチを操作したら、0.5秒くらいしてからランプが点灯するのが気に入らなくて、ウインカーリレーを交換すればスイッチを操作したらすぐに点灯するようになるかな? と思って交換したのですが、交換しても変わりませんでした。残念。   ウインカーリレーはモノタロウで 350円くらいでした。安い。       ウインカーリレーは車体の左側についていました。          リレーは 2極なのにコネクタは 3極です。       間違った方向でもコネクタを挿すことができるので、リレーの端子に書いてある B(バッテリー?)とか L(ランプ?)がどの位置に接続されるのかをメモしておいたほうが良いです。   間違った方向に挿してもウインカーが点灯しないだけで、故障はしないと思います。(詳しく配線を調べていないけど)       交換しました。             新しいウインカーリレーの中身。電子式です。            古いウインカーリレーの中身。機械式です。  特に防水されているわけじゃないんですね。  
 
