ハイゼットの鳥居を修理
 
   軽トラの鳥居が壊れてグラグラしているので、修理しました。       元の金具が頼りないので、フラットバーで新しく作って溶接しました。  調子に乗って溶接していたら、鳥居のパイプに穴が開いてしまって修正に時間がかかっちゃいました。パイプが薄い!       塗装の準備のために、鳥居をサンドペーパーで錆落とししていたら、反対側もひび割れができているのを見つけました。       面倒なのでこっちはそのまま溶接しました。       サンドペーパーで錆を落として洗ったあと、亜鉛の錆止めを塗りました。  錆止めは亜鉛塗料が一番です、はがれてこないし錆が出ません。       最後に、余っていた水性塗料で全体を塗りました。面じゃない物をスプレーで塗ると塗料の無駄が多くなるので、刷毛で塗ったのですが、ムラになるしタレるしで失敗でした。面倒くさがらずにスプレーガンで塗るんでした。   軽トラだから、まあいいや。       車に取り付けました。  余っていたクリーム色で塗ったのですが、違和感ありませんでした。  
