50年前のバイクで日本一周 - 8~14日目 苫小牧から筑波

日本一周 目次


8日目 苫小牧~函館 6月13日(日)

走行 313km

北海道で道路の電光掲示板でよく名前を見る白老のウポポイ。

翌朝フェリーに乗るので、函館に近い上磯ダムの無料キャンプ場で一泊しました。日曜日でデイキャンプの人がたくさんいたのですが、宿泊は 4人くらいだけでした。

天気良くて暑かった。

ヘッドライト球が切れたので予備で持っていた球に交換。

予備球を使ったので補充しようとホームセンターに買いに行っても、売っていなくて困ります。


9日目 青森

函館からフェリーに乗って青森まで来ました。125ccのバイクで片道 3,480円、90分くらいで到着です。自動チェックイン機があって乗船手続きが簡単でした。

走行 147km

本州最北端の大間崎。

尻屋埼灯台

六ケ所原燃PRセンター

野宿禁止の掲示がなかったので、小川原湖の公園で野宿しました。霧で湖が見えなかった。


10日目 三沢~宮古

走行 200km

三沢航空科学館

三沢の航空祭に何度か来たことがあって、航空科学館の看板を見て行ってみたいなと思っていたので、初めて行ってみました。

宮古駅前の観光案内所で本州最東端のステッカーを買いました。200円。

郊外の空き地で野宿しました。

パソコンの充電器が壊れて、パソコンが使えなくなっちゃいました。スマホとモバイルバッテリーは別の充電器なので、そちらは問題なし。


11日目 宮古~石巻

走行 304km

津波の被害が大きかった地域で、遺構などありました。

女川原子力PRセンター

何度か来たことがある石神神社。津波で流されちゃいました。

航空自衛隊松島基地の近くで野宿しました。


12日目 仙台~いわき~東海村

福島第一原子力発電所のあるあたりを通過しました。通過はできるけれど、帰還困難区域がまだ解除されていません。

走行 280km


仙台近くの角田宇宙センター

東海村の原子力科学館

世界最大の霧箱がありました。女川の原子力PRセンターにも霧箱あったけど、ここのほうがかなり見やすい。

原子力科学館では、別館のJOC臨界事故の展示がいちばん興味深かった。

久慈川河口で野宿。

日中は暑いけど、日没後は夏用寝袋だと寒いくらいまで気温が下がります。


13日目 茂木~大洗~犬吠埼

走行 247km

沖縄県以外の都道府県をすべて通過しようと思って、海沿いを走っていては到達できない栃木県の道の駅もてぎに向かいました。

ツインリンクもてぎのミュージアムに行ってみたいかな?と思ったのですが、早朝で営業時間前でした。

大洗

大洗なのであんこう買って食べた。あんこう食べたの初めて。

銚子の犬吠埼

銚子なのでぬれ煎餅買いました。スーパーで売っているぬれ煎餅より美味しかった。

東京に近づいてきて野宿しにくくなってきたので、ネットカフェで一泊しました。一泊 2,500円くらいで、ソフトドリンク飲み放題、ソフトクリーム食べ放題です。モーニングサービスでトーストとポテトも食べ放題なんですが、自分は朝早く出発してしまうので何度かネットカフェに泊まったけどモーニングは一度も食べませんでした。

追加料金無しでシャワー使えるし、冷房効いてるし、フラットで足伸ばして寝られるしで快適でした。

ACアダプタでもパソコンの充電ができません。パソコン本体が故障したのかな? と思ったんだけど、日本一周終了後自宅に戻ったら正常に充電できました。なんだったんだろ?

この日以降パソコンが全く使えなくなったのですが、最近のスマホは性能が良くてあんまり困りませんでした。


14日目 千葉~筑波

走行 290km

アクアライン

一日中雨でした。

千葉の大きいジョイフル本田で、バイクのヘッド球を買うことができました。

スクーターで使うPH7のランプは売っているのを見かけても、PH8が売っていなくて困っていました。買えてよかった。

つくばエキスポセンターで、つくば万博の展示を見てきました。

コスモ星丸のステッカー買いました。

雨なのでつくばのネットカフェに泊まりました。カレーライス食べた。


日本一周 目次

このブログの人気の投稿

windowsで「インターネット接続の共有」の設定

月刊 I/O 記事リスト 1976~1989

X68000実機のROMを保存