Oh! MZ / Oh! X 記事リスト 1993年

エクセル形式やCSV形式でダウンロードできます https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Xa8FIjvofJFkP3o0Y_NfOaYG9kLIO0v_Cknp_fMz71g/edit?usp=sharing
1993-01	特集 D.I.Y. ハードウェア			
		アクセラレータを作る その1 X68000用 68020アクセラレータ	石上達也	
		プロポ制御を行う ラジコン玩具を動かそう	三沢和彦	
		不定期連載ワンチップIC工作 第1回 エコーを作る	高尾克彦	
		X68000にバーコードリーダーをつなぐ バーコードリーダー作るんですか?	石上達也	
	カラー紹介			
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGAマガジン		
		SHOW REPORT  NICOGRAPH '92 & Inter BEE '92		
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		TREND ANALYSIS		
		GAME REVIEW		
		オーバーテイク	丹明彦	
		ストライダー飛竜	横内威至	
		エアーマネジメント	浦川博之	
		パイプドリーム	影山裕昭	
		パチンコワールド	柴田淳	
		AFTER REVIEW ファイナルファイト		
	読みもの			
		猫とコンピュータ 第76回 ニボシを横取り	高沢恭子	
		X-OVER・NIGHT 第30話 技術革新の体感	髙原秀己	
		第66回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 絵本で知能を作る	有田隆也	
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		EDC-Tの拡張	伊藤直也	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第20回 ジェットキンギョ	寺尾響子	
		新製品紹介 SOUND SX-68K	瀧康史	
		大人のためのX68000 第27回 しつこいけどMATIER	荻窪圭	
		新製品紹介 POLYPHONとはなにか?	影山裕昭	
		吾輩はX68000である 第19回 極楽た~ぼマウス II	泉大介	
		X68000用 CARDDRV対応カードゲーム GOLF	高山忠信	
		新製品紹介 SX広辞苑	紀尾井誠	
		新製品紹介 ついに発進! サンダーワード1号	中野修一	
		Oh! X LIVE in '93		
		セーラームーン・ムーンライト伝説 (X68000・Z-MUSIC用)	岡本正和	
		チャコの海岸物語 (X68000XVI・Z-MUSIC用)	亀田峰之	
		Creative Computer Music入門 16 金管楽器のDTM利用	瀧康史	
		(で)のショートプロぱーてぃ その40 きっちり揃わぬ隙間風	古村聡	
		X68000マシン語プログラミング Chapter_26H Human68k ver.2.0の機能	村田敏幸	
		THE USER'S WORKS  R-DRIVER / WM_DRV		
		ハードウェア工作入門 31 コンピュータアーキテクチャ編 レジスタ加算器の製作	三沢和彦	
		マシン語カクテル in Z80's Bar 第38回 憧れの導関数	柴田淳	
		XCはもういらない? X68k Programming Series	中森章	
		ANOTHER CG WORLD	寺尾響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		9月号 FPP.MACの作成 12月号ごめんなさいのコーナーの訂正		
		11月号 EDIT ファイル区切り修正		
		12月号 Oh! X LIVE in '92 LAST CHRISTMAS 音色データ抜け		
				
1993-02	特集 画像創造のために			
		5大元素別造形法講座 自然物表現の手法を探る	中野修一	
		フラクタル地形作成ツール AMIGAの Scenery Animator & VISTA PRO	秋川涼	
		ぶよぶよびろーんぶるんぶるん 柔らかいプリミティブへの道	丹明彦	
	カラー紹介			
		特集カラー紹介 画像創造のために		
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
		THE SOFTOUCH SPECIAL 1992年度 GAME OF THE YEAR ノミネート作品発表		
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		TREND ANALYSIS		
		GAME REVIEW		
		極	大和哲	
		ドラゴンスレイヤー英雄伝説	西川善司	
		機甲装神ヴァルカイザー	高橋哲史	
		キングス・ダンジョン	柴田淳	
		AFTER REVIEW ポピュラス II		
	読みもの			
		猫とコンピュータ 第77回 ダマされたわけじゃない	高沢恭子	
		第67回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 計算機と漢字に関するタブー	有田隆也	
		X-OVER・NIGHT 第31話 '93年電子的生活環境予測	髙原秀己	
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		BLACK JACK	渡辺慶一	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第21回 彼女についての記憶	寺尾響子	
		新製品紹介 Communication SX-68K	瀧康史	
		よいこのSX-WINDOW講座 第12回 リソースを使ってみる	中森章	
		DoGA CGアニメーション講座 ver.2.50 第4回 CGAマガジンの積極的な使い方 その1	かまたゆたか	
		ハードウェア工作入門 32 コンピュータアーキテクチャ編 減算器の設計	三沢和彦	
		吾輩はX68000である 第20回 キーボードのマジック その1	泉大介	
		Oh! X LIVE in '93		
		FIRE CRACKER (X68000・Z-MUSIC + PCM8用)	森弘	
		サンバDEグワッシャ!! (X68000・Z-MUSIC用)	荘師真吾	
		モデリングデータのコンバート CAD_CNV.BAS	浜崎正哉	
		X68000マシン語プログラミング Chapter_27H バックグラウンド処理	村田敏幸	
		アクセラレータを作る その2 GALの概要とソフトウェア互換性	石上達也	
		(で)のショートプロぱーてぃ その41 音楽っていいな	古村聡	
		Creative Computer Music入門 17 金管楽器の基礎知識	瀧康史	
		マシン語カクテル in Z80's Bar 第39回 必殺! 爆弾掃除人 (基本編)	金子俊一	
		新製品紹介版下作成支援ツール Y300-A	中野修一	
		Oh! X 特別レポート ユーザーの期待とシャープがなすべきこと X68000次世代へのかけ橋	斎藤晋	
		ANOTHER CG WORLD	寺尾響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		1月号 Oh! X LIVE in '93 セーラームーン・ムーンライト伝説 注意点 ZPP不要		
				
1993-03	特集 X-BASICを学ぶ			
		プログラミングスタイルから見た X-BASICと関数	中野修一	
		多角形の最適基本図形分割 モーフィングへの第一歩	柴田淳	
		モジュール化を意識した 変形用関数の作成	中野修一	
		BASIC関数から外部関数を自動生成 BASIC2FNC.X	田村健人	
		圧縮したデータをBASICで使う LHAFNC.FNC	紙山満	
	カラー紹介			
		32ビットになったX68000の最上位機種 ついに登場! X68030		
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
		Oh! X reader'sぎゃらりぃ あけましておめでとうの巻		
		THE USER'S WORKS ふぁ~すとくらいしす / ProstituteMaker		
		製品紹介 MIRAGE System Model Stuff	丹明彦	
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		TREND ANALYSIS		
		GAME REVIEW		
		究極タイガー	八重垣那智	
		チェルノブ	柴田淳	
		シムアント	西川善司	
		スクウェア・リゾート ハイパー戦車戦	高橋哲史	
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		シューティングゲームコアシステム作成法 1	坂巻克巳	
	読みもの			
		猫とコンピュータ 第78回 クルマなし VS パソコンなし	高沢恭子	
		第68回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 「持ち込み何でも可」の試験	有田隆也	
		X-OVER・NIGHT 第32話 変わってきた	髙原秀己	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		祝! X68030 待望のハードウェアとソフトウェアを追う		
		アクセラレータを作る その3 制御線の変更と信号のつなぎ方	石上達也	
		DoGA CGアニメーション講座 ver.2.50 第5回 CGAマガジンの積極的な使い方 その2	かまたゆたか	
		X68000マシン語プログラミング Chapter_28H 文字列照合アルゴリズム	村田敏幸	
		響子 in CGわ~るど 第22回 狐の顔	寺尾響子	
		ワンチップIC工作入門 第2回 ノイズリダクションを作る	高尾克彦	
		新製品紹介 ローランド SC-33	たまたまき	
		新製品紹介 ローランド JW-50	西川善司	
		Oh! X LIVE in '93		
		F-ZEROより MUTE CITY (X68000・Z-MUSIC用)	進藤慶到	
		ケンのテーマ (X68000・Z-MUSIC用)	中里和紀	
		晴れたらいいね (X1・MusicBASIC用)	阿部俊光	
		(で)のショートプロぱーてぃ その42 PCMのステレオ化大作戦!	古村聡	
		マシン語カクテル in Z80's Bar 第40回 必殺! 爆弾掃除人 (発展編)	金子俊一	
		ハードウェア工作入門 33 コンピュータアーキテクチャ編 減算器回路の発展型	三沢和彦	
		Creative Computer Music入門 18 木管楽器とホルン	瀧康史	
		ANOTHER CG WORLD	寺尾響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		1月号 Oh! X LIVE in '93 ムーンライト伝説のカウンタ表示		
		2月号 よいこのSX-WINDOW講座 リスト2訂正		
		2月号 (で)のショートプロぱーてぃ リスト2行番号誤り		
				
1993-04	特集 X68第7世代へ			
		ハードウェアの周辺事情 X68030の目指す世界	斎藤晋	
		新世代システムを見る 魂は加速する	中野修一	
		32ビットのアーキテクチャを探る MPU MC68030の概要	中森章	
		プログラミングの予備知識 MC68030の使い方	村田敏幸	
		数値演算コプロセッサを使う Fの美学	瀧康史	
		特別寄稿 X68030によせて 祝一平の「終わりのない物語」		
	カラー紹介			
		特集カラー紹介 X68030新たなる世代に向けて		
		Oh! X Graphic Gallery 第5回 アマチュアCGAコンテスト入選作品発表		
	THE SOFTOUCH SPECIAL			
		決定! 1992年 GAME OF THE YEAR		
		座談会 1992年 GAME OF THE YEARを語る		
		勝手にGAME OF THE YEAR		
		今年のゲームを盛り上げてくれたキャラクター		
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		GAME REVIEW		
		スターフォース	横内威至	
		蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史	浦川博之	
		シムアント	西川善司	
		ストライクレンジ	司馬護	
		TREND ANALYSIS		
		AFTER REVIEW オーバーテイク		
	新学期特別企画 名作ゲーム再遊記			
		スタークルーザー	西川善司	
		アフターバーナー	泉大介	
		パロディウスだ!	丹明彦	
		シムシティー	八重垣那智	
		遥かなるオーガスタ	影山裕昭	
		ねじ式	中野修一	
		今夜も朝までPOWERFULまあじゃん 2	司馬護	
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		シューティングゲームコアシステム作成法 2	坂巻克巳	
	読みもの			
		第69回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 繁殖するウイルス	有田隆也	
		X-OVER NIGHT 第33話 「X」	髙原秀己	
		猫とコンピュータ 第79回 大きなお世話・ほどよいお世話	高沢恭子	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第23回 スターになれるよ	寺尾響子	
		ハードウェア工作入門 34 コンピュータアーキテクチャ編 切替式加減算器の完成	三沢和彦	
		Oh! X LIVE in '93		
		FIGHTMAN (X68000・Z-MUSIC + PCM8用 / SC-55対応)	乾圭典	
		ミンキーモモより 愛しのマーシカ (X1・MusicBASIC用)	谷口佳孝	
		吾輩はX68000である 第21回 ちょっと寄り道、立体視	泉大介	
		X68000マシン語プログラミング Chapter_29H 正規表現を利用したパターン照合	村田敏幸	
		Creative Computer Music入門 19 翻訳の楽しさ	瀧康史	
		(で)のショートプロぱーてぃ その43 あやしいパソコン大作戦!	古村聡	
		マシン語カクテル in Z80's Bar 第41回 いってきマウス	司馬護	
		ANOTHER CG WORLD	寺尾響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		2月号 (で)のショートプロぱーてぃ QREWD.BAS 効果音誤り		
		3月号 (で)のショートプロぱーてぃ PCM_MAKE.BAT リスト抜け		
		3月号 Oh! X LIVE in '93 ケンのテーマ リスト読めない		
				
1993-05	特集 襲撃! SX-WINDOW			
		ウィンドウ環境の完成に向けて	中野修一	
		新しい画面モードと処理系を見る グラフィック環境今昔	丹明彦	
		SX-BASICが目指すもの タスク間通信の可能性	石上達也	
		シャーペンの表示能力を探る ここまでできるシャーペン.X	中野修一	
		シャーペンはMicroEMACS-SXに成りえるか シャーペン.Xとカスタマイズ	龍康史	
		スクリーンセーバーモジュールを作る 画面暗転の愉しみ	石上達也	
		表示画面を拡大する CRT960.R	田川和義	
	カラー紹介			
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
	特別企画 第8回 言わせてくれなくちゃだワ			
		カラーイラスト大集合 Oh! X reader'sぎゃらりぃ		
		micro Communication 言わせてくれなくちゃだワ		
		どんな悩みもスッキリ解消 質問箱スペシャル		
	読みもの			
		第70回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- ほっかほっかメディアの美味しい食べ方	有田隆也	
		猫とコンピュータ 第80回 チケット予約を待ちながら	高沢恭子	
		X-OVER NIGHT  第34話 結婚フィーバーが来る!?	髙原秀己	
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		TREND ANALYSIS		
		GAME REVIEW		
		エトワールプリンセス	西川善司	
		メガロマニア	柴田淳	
		KU2	高橋哲史	
		倉庫番リベンジ SX-68K	朝倉裕二	
		AFTER REVIEW ストライダー飛竜		
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		シューティングゲームコアシステム作成法 3	坂巻克巳	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 青空の目	寺尾響子	
		X68030へのソフトウェア対応について	瀧康史	
		Creative Computer Music入門 20 木管楽器へのアレンジ	瀧康史	
		大人のためのX68000 第28回 バージョンアップはどこまでも	荻窪圭	
		Oh! X LIVE in '93		
		MAGICAL SOUND SHOWER (X68000・Z-MUSIC + PCM8用)	進藤慶到	
		もう笑うしかない (X68000・Z-MUSIC + PCM8用 M1対応)	森星児	
		弟切草より 日記帳 (X68000・Z-MUSIC用 SC-55対応)	岡本正和	
		DoGA CGアニメーション講座 ver.2.50 第6回 CGAマガジンの積極的な使い方 その3	かまたゆたか	
		吾輩はX68000である 第22回 キーボードのマジック その2	泉大介	
		(で)のショートプロぱーてぃ その44 いけいけ空中おにごっこ!	古村聡	
		マシン語カクテル in Z80's Bar 最終回 涙が止まらない……	柴田淳	
		ハードウェア工作入門 35 コンピュータアーキテクチャ編 エラーチェック回路を見る	三沢和彦	
		ANOTHER CG WORLD	寺尾響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		3月号 BAS2FNC.X LK.X使用の場合の注意		
				
1993-06	創刊11周年特別企画 確率遊戯シミュレーション			
		擬似乱数の生成とフィルタの作成 乱数を操るコツ	石上達也	
		ツキが導く勝負の流れ PENJANG!	朝倉祐二	
		人間の中に棲むギャンブル性 泥沼の競輪シミュレーション	横内威至	
		作られるゲーム性、操作される確率 パチスロのゲーム性を再現	浜崎正哉	
		愛読者特大プレゼント		
	カラー紹介			
		創刊11周年特別企画カラー紹介 確率遊戯シミュレーション		
		ショウレポート マイクロコンピュータショウ '93		
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		TREND ANALYSIS		
		GAME REVIEW		
		餓狼伝説	西川善司	
		信長の野望・覇王伝	柴田淳	
		沈黙の艦隊	八重垣那智	
		AFTER REVIEW テラクレスタ / ムーンクレスタ & チェルノブ		
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		REVERSI	伊藤雅彦	
	読みもの			
		第71回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- マクルーハン監督「立体視による冒険」	有田隆也	
		猫とコンピュータ 第81回 カエルの出る辞書	高沢恭子	
		X-OVER・NIGHT 第35話 秋葉原でのひとコマ	髙原秀己	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第25回 消しゴム	寺尾響子	
		GS音源の決定版となるか? ローランド SC-55mk II	たまたまき	
		大人のためのX68000 第29回 第4回 Oh! X アンケート分析大会	荻窪圭	
		DoGA CGアニメーション講座 ver.2.50 第8回 拡大版・芸術祭グランプリへの道	文月凉	
		新連載 こちらシステムX 探偵事務所 愛のラインルーチン	柴田淳	
		(で)のショートプロぱーてぃ その45 すくすく育つショートプロ	古村聡	
		X68030ユーザーのためのパッチ講座 発動! プロジェクトP (atch)	牛島健雄	
		X68000用 CARDDRV対応カードゲーム Street Avenue	高山忠信	
		吾輩はX68000である 第23回 浮遊するメモリ空間	泉大介	
		Oh! X LIVE in '93		
		BAY YARD (X68000・Z-MUSIC + PCM8用 CM-64対応)	進藤慶到	
		春麗のテーマ (X68000・Z-MUSIC用 SC-55対応)	佐々木嗣朋	
		LOVE & CHAIN (X1・MIDI BASIC用 MT-32対応)	山口弘彦	
		Creative Computer Music入門 21 質問に答えましょう	瀧康史	
		ハードウェア工作入門 36 コンピュータアーキテクチャ編 操作性を改善する	三沢和彦	
		ANOTHER CG WORLD	寺尾響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		5月号 X68030ソフトウェア対応について テラクレスタは動作します		
	広告			
		満開製作所 パソコンショップ満開 開店		
				
1983-07	特集 席巻するローテク文明			
		小さな満足のために ローテクの森に憩う	中野修一	
		目指せジョイスティックの星 1 理想のゲーム環境を作る	伊渋見あきら	
		身の回りの小さな改良 最も人に近いインタフェイス	伊渋見あきら	
		無駄の追求と無駄の美学 カラーコーディネートの夜明け	瀧康史	
	カラー紹介			
		ショウレポート ビジネスショウ '93		
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
		新製品紹介 ドローイングパッド 33070 & MATIER		
		試用レポート X68000 Compact XVI / 24MHz 「RED ZONE」		
		特集カラー紹介 席巻するローテク文明		
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		TREND ANALYSIS		
		GAME REVIEW		
		悪魔城ドラキュラ	進藤慶到	
		リブルラブル	八重垣那智	
		銀河英雄伝説 III	高橋哲史	
		大航海時代 II	柴田淳	
		幻影都市	西川善司	
		ヴェルスナーグ戦乱	瀧康史	
		AFTER REVIEW エトワールプリンセス		
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		MSX用 S-OS “SWORD”	筑紫高宏	
	読みもの			
		猫とコンピュータ 第82回 それでもハコがほしい	高沢恭子	
		第72回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 人工生命に関する断章(南の島にて)	有田隆也	
		X-OVER・NIGHT 第36話 期待に応えたJリーグ	髙原秀己	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第26回 足あと	寺尾響子	
		ファイル共有の実験と実践 その1 RS-232Cを使ったファイル転送	由井清人	
		吾輩はX68000である 第24回 メモリ操作の深部へ	泉大介	
		Creative Computer Music入門 22 ピアノのシミュレート	瀧康史	
		新生ASK3アクセサリプログラミング アクセサリの基礎知識	田村健人	
		DoGA CGアニメーション講座 「CGA事件簿」 第1話 車体に写り込んだもの	かまたゆたか	
		ハードウェア工作入門 37 コンピュータアーキテクチャ編 新たなステップに向けて (復習編)	三沢和彦	
		アクセラレータを作る その4 動作怪調試作基板	石上達也	
		Oh! X LIVE in '93		
		Midnight Circle (X68000・Z-MUSIC + PCM8用 SC-55対応)	田中正則	
		今日の日はさようなら (X68000・Z-MUSIC用)	宍戸輝光	
		赤い靴 (X68000・Z-MUSIC + PCM8用)	宍戸輝光	
		ごめんなさいのページ		6月号 Oh! X LIVE in '93 のリストが読みにくいので再掲載
		X68000マシン語プログラミング Chapter_2AH 木探索	村田敏幸	
		(で)のショートプロぱーてぃ その46 ギターもいいけどウクレレもね	古村聡	
		ANOTHER CG WORLD	寺尾響子	
		こちらシステムX探偵事務所 FILE-II 三角形を塗り潰せ	柴田淳	
	ごめんなさいのコーナー			
		5月号 CRT960.R fefunc.dis のリストは不要でした		
				
1993-08	特集 C言語実践的入門			
		概論 C言語をめぐる状況	中野修一	
		初心者のためのポインタ解説 とりあえずポインタを制す	菊池功	
		基礎的なファイル処理 C言語によるデータ処理入門	丹明彦	
		開発効率向上のため makeを使おう	丹明彦	
		コマンドシェル制作過程 プログラムの書き方	中森章	
	特別企画 夏真っ盛り、アマチュアリズムのX68000			
		唸るマウス、書き込まれるスクリーン ある電脳絵師のひとり言	川原由唯	
		6畳一間のクリエイター いつかその曲を作る日まで	高橋哲史	
		ダラダラいこう タッチタイピングへの野望	伊藤雅彦	
		朝日が眩しいコンピュータライフ 通信中毒者から愛のメッセージ	伊渋見あきら	
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		TREND ANALYSIS		
		GAME REVIEW		
		悪魔城ドラキュラ	横内威至	
		餓狼伝説	西川善司	
		リブルラブル	八重垣那智	
		ロボットコントラクション R.C.	柴田淳	
		魔物ハンターライム	高橋哲史	
		Winning Post	秋川涼	
	カラー紹介			
		THE USER'S WORKS STRIP FIGHTER II' (ストにゃんダッシュ)		
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		MACINTO-C再掲載		
	読みもの			
		X-OVER・NIGHT 第37話 人間は電気羊の幻影を見る	髙原秀己	
		第73回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 研究室という環境	有田隆也	
		猫とコンピュータ 第83回 猫を洗ってVJE-β	高沢恭子	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第27回 バグ取り	江口響子	
		吾輩はX68000である 第25回 CPUとDMACの共和制	泉大介	
		4周年(で)のショートプロぱーてぃ その47 パソコンは死なない	古村聡	
		続・試用レポート RED ZONE & 5インチFDD	紀尾井誠	
		こちらシステムX探偵事務所 FILE-III 来月はモーフィング実験だ!	柴田淳	
		Creative Computer Music入門 23 それでも採譜ができません	瀧康史	
		Oh! X LIVE in '93		
		「Out Run」より SPLASH WAVE (X68000・Z-MUSIC + PCM8用)	進藤慶到	
		ASK3アクセサリプログラミング しつこくアクセサリ	田村健人	
		新製品紹介 Easydraw SX-68K	丹明彦	
		大人のためのX68000 第30回 バージョンアップで新世界	荻窪圭	
		DoGA CGアニメーション講座 「CGA事件簿」 第2話 さまざまな影	かまたゆたか	
		AFTER REVIEW  スターフォース		
		ANOTHER CG WORLD	江口響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		7月号 Oh! X LIVE in '93 「赤い靴」テンポおかしくなる		
		7月号 MSX用 S-OS “SWORD” 25/24行表示切り替え 修正		
				
1993-09	特集 光学式磁気円盤MO			
		光と磁気によるメディア的解脱のすすめ もうMOしかない!	紀尾井誠	
		MOをめぐるあれこれ 光磁気ディスクの基礎知識	大和哲	
		SCSIライブラリを使う MO複製プログラムを使う	中野修一	
		SCSI装置を使ったアニメーション MOANIM.x (理論編)	福嶋章太	
		IBMフォーマットを読む MODRV.SYS	編集部	
		MO各機種紹介		
		RMO-S350	中野修一	
		LMO-FMX330 Eclace	紀尾井誠	
		GMD-128	伊渋見あきら	
		CS-M120 Filo	友永健明	
		OD-S370A	紀尾井誠	
	カラー紹介			
		Hardware Topics 3DO / INDY		
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		GAME REVIEW		
		コットン	八重垣那智	
		クレイジークライマー / クレイジークライマー 2	西川善司	
		ダーク・オデッセイ	柴田淳	
		レッスルエンジェルス	須藤芳政	
		悪魔城ドラキュラ	横内威至	
		TREND ANALYSIS		
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		7並べ	伊藤雅彦	
		SLANG 再々掲載		
	読みもの			
		第74回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 絶滅しそうな種=バグを救おう!	有田隆也	
		猫とコンピュータ 第84回 うなぎパイと白いキー	高沢恭子	
		X-OVER・NIGHT 第38話 「衣」と「住」	髙原秀己	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第28回 おとぎ話	江口響子	
		DoGA CGアニメーション講座 「CGA事件簿」 第3話 ハイライトとマッピングの謎	かまたゆたか	
		(で)のショートプロぱーてぃ その48 うにゅうにゅ燃え燃えだっ!	古村聡	
		Oh! X LIVE in '93		
		ファイナルファンタジー V のテーマ (X68000・Z-MUSIC + PCM8用 CM-64対応)	福井祐貴	
		アルスラーン戦記 II より 汗血公路 (X68000・Z-MUSIC用 SC-55対応)	渡辺一彦	
		銀河鉄道999 (X68000・Z-MUSIC用 SC-55対応)	佐々木嗣朋	
		ちょうちょ (X68000・SC-55対応)	入澤道男	
		(善)のゲームミュージックでバビンチョ	西川善司	
		Creative Computer Music入門 24 素材としての音の性質 (和声原理編)	瀧康史	
		大人のためのX68000 第31回 開いた窓から吹く風は……	荻窪圭	
		こちらシステムX探偵事務所 FILE-IV キョーフの顔面変形実験	柴田淳	
		ハードウェア工作入門 38 コンピュータアーキテクチャ編 メモリ回路の基礎	三沢和彦	
		2つのマウスが同時に使える ツインマウスドライバ TMD.X	林直貴	
		新製品紹介 OS-9 / X68030	中森章	
		ANOTHER CG WORLD	江口響子	
	ごめんなさいの			
		8月号 DoGA CGアニメーション講座 冗談		
				
1993-10	特別企画 秋祭り PRO-68K			
		付録ディスクの使い方		
		Choreographer	柴田淳	
		CHERRY BOY	浜崎正哉	
		ペンギンと愉快な仲間たち	朝倉祐二	
		壮大なるスペースオペラヘの序章	山田純二	
		スクリーンセーバー画面暗前	石上達也	
		ウィンドウデザイナ(暫定版)	石上達也	
		FISH.X	横内威至	
		SLASHに寄せて	中野修一	
		SLASH ver.1.0	横内威至	
		SLASH用 簡易モデラ	菊池功	
		_slashlib	丹明彦	
	カラー紹介			
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
		Oh! X reader'sぎゃらりぃ 暑中見舞いだ!		
		THE USER'S WORKS DIVE ON		
		特別企画 どど~んと秋祭り PRO-68K		
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		GAME REVIEW		
		コットン	八重垣那智	
		The World of X68000	西川善司	
		あにまーじゃん V3	清瀬栄介	
		TREND ANALYSIS		
		AFTER REVIEW リブルラブル		
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		シューティングゲームコアシステム作成法 4	坂巻克巳	
	読みもの			
		第75回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- バックアップ思い立つとクラッシュ	有田隆也	
		X-OVER・NIGHT 第39話 おかしなこと	髙原秀己	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第29回 注文どおりの料理店	江口響子	
		SCSIパックン TOWERJACK その1 TOWERJACK	頼藤凌	
		Oh! X LIVE in '93		
		未来予想図 II (X68000・Z-MUSIC用 SC-55対応)	山田開	
		「Out Run」より PASSING BREEZE (X68000・Z-MUSIC + PCM8用)	館野暢	
		(善)のゲームミュージックでバビンチョ	西川善司	
		ファイル共有の実験と実践(その2) MS-DOSマシンとの接続	由井清人	
		新連載 ハードコア3Dエクスタシー		
		SIDE A 電脳遊戯空間への野望	丹明彦	
		SIDE B ヴァーチャルドラッグを超えろ	横内威至	
		こちらシステムX探偵事務所 FILE-V フッてボケてツッこんで	伊藤雅彦	
		(で)のショートプロぱーてぃ その49 いけいけごぉごぉ3D	古村聡	
		X68000マシン語プログラミング Chapter_2BH クイズ大会	村田敏行	
		吾輩はX68000である 第26回 DMAしようよ	泉大介	
		DoGA CGアニメーション講座 ver.2.50 第10回 これからのDoGA	かまたゆたか	
		めざせジョイスティックの星 2 理想を手に入れるための道	伊渋見あきら	
		Creative Computer Music入門 25 和音の発生	瀧康史	
		ANOTHER CG WORLD	江口響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		9月号 ペンギン情報コーナー MK-MJ1 価格変更		
				
1993-11	特集 SLASHの活用			
		SLASHと関連ツールから見た 3D処理の可能性を探る	中野修一	
		特殊機能のデバッグ モデラの修正と拡張	菊池功	
		モデリングの省力化のために 回転体生成プログラム	田村健人	
		面の順番を自動処理する ポリゴンソートフィルタ関数 SortPoly()	丹明彦	
		基礎からのSLASH とりあえず三角錐を回してみる	山田純二	
	カラー紹介			
		Oh! X Graphic Gallery SLASHの活用		
		新製品紹介 SX-PhotoGallery PhotoCDとX68000	荻窪圭	
		3Dステレオグラム生成ツール FLICKERとはなにか?	中野修一	
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		GAME REVIEW		
		ぶたさん	柴田淳	
		ダイアット・ヴァークス	須藤芳政	
		AFTER REVIEW  ロボットコントラクション R.C.		
		TREND ANALYSIS		
	読みもの			
		猫とコンピュータ 第85回 ごめんなさいの値段	高沢恭子	
		X-OVER・NIGHT 第40話 SF時代に向けて	髙原秀己	
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		S-OSで学ぶ Z80マシン語講座	伊藤雅彦	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CGわ~るど 第30回 騎士	江口響子	
		ハードコア3Dエクスタシー 第2回		
		SIDE A 視点を制し空間を把握せよ	丹明彦	
		SIDE B ポリゴン描画のためのエッジ検出法	横内威至	
		大人のためのX68000 最終回 新しい世界へ静かに発進	荻窪圭	
		新製品紹介 OS-9 / X680x0 Ultra C & Professional Pack V1.1 | OS-9 / X68030 Technical Tool Kit V2.4.5	中森章	
		NEW PRODUCTS Easydraw SX-68K	丹明彦	
		Compact搭載 3.5インチFDDの 2DD対応 3.5インチFDDを改造する	中村隆生	12月号のごめんなさいのコーナーに追加情報あり
		ファイル共有の実験と実践 その3 電話回線を使った転送アプローチ	由井清人	
		(で)のショートプロぱーてぃ その50 オモイコンダラ・プログラム	古村聡	
		X68000用 CARDDRV対応カードゲーム ネストール (Nestor)	高山忠信	
		Oh! X LIVE in '93		
		渚のアデリーヌ (X68000・Z-MUSIC用)	加藤隆	
		エロティカ・セブン (X68000・Z-MUSIC用 SC-55対応)	中田健一	
		Creative Computer Music入門 26 調性の誕生と和音の機能	瀧康史	
		(善)のゲームミュージックでバビンチョ	西川善司	
		こちらシステムX探偵事務所 FILE-VI 誤差の少ない三角形自由変形	柴田淳	
		目指せジョイスティックの星 3 進化する目標を負い続けて	伊渋見あきら	
		FISH.Xに続け! スクリーンセーバーのモジュールを作る	石上達也	
		AD PCMを使ったメディアコンバート CASSAVE.X / CASLOAD.X	原篠誠	
		ANOTHER CG WORLD	江口響子	
	ごめんなさいのコーナー			
		10月号 秋祭りPRO-68K ディスク4のゲームが動かない / SAVESC.SYSが見つからない		
		10月号 Oh! X LIVE in '93 PASSING BREEZE スーパーハングオンのPCMデータが必要		
				
1993-12	特集 古今東西ゲーム議論			
		ゲームを作ろう!	浜崎正哉	
		「リッジレーサー」取材レポート 驚異のリアルタイム3D映像技術		
		コナミ直撃インタビュー 「悪魔城ドラキュラ」開発者に迫る		
		もうどうにも止まらない 「悪魔城ドラキュラ」試練の6周目	進藤慶到	
		ゲーム世界に必要なエッセンス ようこそ「本物」の世界へ	西川善司	
		シムシティーに見るシミュレーションゲームの流れ 社会科学系シミュレーションゲーム考	柴田淳	
		ゲームシナリオを読む ゲームシナリオを分析するための手法	古村聡	
		ストレスがゲームバランスの鍵となる 刹那に刻まれた娯楽の方程式	八重垣那智	
		期待の新作に見るX68000ユーザーの嗜好 市場戦略なデザインをしよう	清瀬栄介	
	カラー紹介			
		Oh! X Graphic Gallery DoGA CGアニメーション講座		
		SHOW REPORT  データショウ & エレクトロニクスショウ '93		
		新製品紹介 MATIER ver.2.0	川原由唯	
	THE SOFTOUCH			
		SOFTWARE INFOMATION 新作ソフトウェア / TOP 10		
		GAME REVIEW		
		ネメシス '90改	西川善司	
		項劉記	清瀬栄介	
		スーパーリアル麻雀 P II & P III	須藤芳政	
	シリーズ全機種共通システム			
		THE SENTINEL		
		エディタアセンブラ REDA再掲載		アセンブラ部のみ掲載 5.6KB
	読みもの			
		猫とコンピュータ 第86回 アラジンのあとで	高沢恭子	
		第76回 知能機械概論 -お茶目な計算機たち- 料理法に関する深刻な話	有田隆也	
		X-OVER・NIGHT 最終話 ワープロ原稿作成術	髙原秀己	
	連載 / 紹介 / 講座 / プログラム			
		響子 in CG わ~るど 第31回 時計は回る	江口響子	
		Oh! X LIVE in '93		
		クリスマス・イブ (X68000・Z-MUSIC用 MT-32対応)	遠藤隆一	
		星に願いを (X68000・Z-MUSIC用 SC-55対応)	小田正洋	
		(善)のゲームミュージックでバビンチョ	西川善司	
		Creative Computer Music入門 27 非和声音と偶成和音	瀧康史	
		こちらシステムX探偵事務所 FILE-VII 春香の逆襲 もうひとつの三角形分割	柴田淳	
		X68000マシン語プログラミング Chapter_2CH ハフマン符号化	村田敏幸	
		ハードコア3Dエクスタシー 第3回		
		SIDE A 座標系、完全制覇	丹明彦	
		SIDE B 描画ルーチンの完成を目指す	横内威至	
		ファイル共有の実験と実践 その4 Cによるデバイスドライバの開発実験 PART1.	由井清人	
		DoGA CGアニメーション講座 ver.2.50 第11回 EPA2補講	かまたゆたか	
		新製品紹介 C Compiler Pro-68K ver.2.1 NEW KIT	中森章	
		(で)のショートプロぱーてぃ その51 夢にまで出る!? モンタージュ	古村聡	
		Oh! X 6周年記念愛読者プレゼント		
		Oh! X INDEX '93		
	ごめんなさいのコーナー			
		9月号 ツインマウスドライバ TMD.X リスト抜け		
		10月号 目指せジョイスティックの星 図2 回路図訂正		
		11月号 3.5インチFDDを改造する 旧タイプのドライブでは改造困難		

1986年 /  1987年 /  1988年 /  1989年 /  1990年 /  1991年 /  1992年 /  1993年 /  1994年 /  1995年

このブログの人気の投稿

windowsで「インターネット接続の共有」の設定

月刊 I/O 記事リスト 1976~1989

X68000実機のROMを保存