CASIO PV-16の内部写真
ジャンク品の CASIO PV-16を 1,900円で購入しました。けっこう高かった。
小学5年生の時に初めて買ったパソコンが、定価29,800円のCASIO PV-7でした。PV-16とPV-7は形が同じで懐かしい。
部品面
PV-7ではオプションだったカセットインターフェースが内蔵されています。
CPUが別基板になってメイン基板の上に付いています。PV-7は一枚の基板にCPUも付いていた気がするんだけど、記憶違いかも。
PV-7も入手しました。
ハンダ面
富士通のLSIがついています。8255やMSXのスロット関係なんかを統合したI/Oコントローラのようです。
CPU基板を外してみました。
大きいICは
TMS9118 VDP
AY-3-8910 PSG
右下の小さいICは
16K x 4bit DRAM2個 合計16KByte VRAM用
両面基板なのですが、配線には片面しか使っていません。ふしぎ。
CPU基板
uPD780 NEC製のZ80CPU相当品
32KByte ROM BASICのROM
8KByteのSRAM2個 メインメモリ16KByte分
背面と側面
ACアダプタはセンターマイナスで 9~12Vくらいのものが使えます。メガドライブやファミコンのACアダプタと同じ、
組み立ててちゃんと動きました。
購入直後は入力できないキーがたくさんあったのですが、分解して清掃したら正常に入力できるようになりました。
こんなに小さかったんだ
小学5年生の時に初めて買ったパソコンが、定価29,800円のCASIO PV-7でした。PV-16とPV-7は形が同じで懐かしい。
部品面
PV-7ではオプションだったカセットインターフェースが内蔵されています。
CPUが別基板になってメイン基板の上に付いています。PV-7は一枚の基板にCPUも付いていた気がするんだけど、記憶違いかも。
PV-7も入手しました。
ハンダ面
富士通のLSIがついています。8255やMSXのスロット関係なんかを統合したI/Oコントローラのようです。
CPU基板を外してみました。
大きいICは
TMS9118 VDP
AY-3-8910 PSG
右下の小さいICは
16K x 4bit DRAM2個 合計16KByte VRAM用
両面基板なのですが、配線には片面しか使っていません。ふしぎ。
CPU基板
uPD780 NEC製のZ80CPU相当品
32KByte ROM BASICのROM
8KByteのSRAM2個 メインメモリ16KByte分
背面と側面
ACアダプタはセンターマイナスで 9~12Vくらいのものが使えます。メガドライブやファミコンのACアダプタと同じ、
組み立ててちゃんと動きました。
購入直後は入力できないキーがたくさんあったのですが、分解して清掃したら正常に入力できるようになりました。
こんなに小さかったんだ