ジャンク品のPC-486GRを購入

ヤフオクでEPSONのPC-486GR+キーボードを1,500円で購入しました。電源が入って文字が表示されるけれど文字が化ける、フロッピーからもハードディスクからも起動しないというように、明らかに故障しているので安く終了しました。

こんなぐあいにテキスト画面が化けます。
グラフィック画面は正常でした。
メモリースイッチを初期化したせいか、フロッピーディスクから起動するようになりました。
内蔵ハードディスクからも起動できました。
フロッピーディスクドライブも3台とも読み書きできました。ラッキー。
3.5インチ2台と5インチ1台が付いています。
テキスト画面の文字化けはCGROMを読み出す段階で発生しているみたいで、このPC-486GRで作ったフォントファイルをPC-9801エミュレーターで使用すると、同じように化けます。
ROMかテキスト画面のコントローラーがおかしいようで、部品を交換しなきゃ直らなそうです。
テキスト画面以外は正常に動作しているので、ちょっともったいない。

追記:基板を水洗いしたら直りました


分解したついでに外装を水洗いしました。
3.5インチFDDのコネクターが5インチFDDと同じになっているので、ドライブの流用に便利。
なつかしい、ST-506(だったか)インターフェースのハードディスクドライブ。
容量40MBです。中にはEPSON版のMS-DOS 6.2が入っていました。

メイン基板 表

ジャンパーをいろいろ付け替えてみましたが、表示に変化はありませんでした。
メイン基板 裏
分解したついでに消耗していたリチュウム電池を交換しました。
もともと付いていた電池と電池ホルダーの足の間隔が同じだったので、なんの苦労もなく交換できました。
CPU基板

Cyrixの5x86-100のCPUアクセラレーターが付いていました。スタークルーザー2のデモがすごい速さで動きました。
SIMMの増設メモリーも付いています。

486SXは実装されていませんでした。
アクセラレーターのせいで表示がおかしいのかな?と思って、486DX2に交換してみても症状変わりませんでした。
本体外装もキーボード外装も水洗いしたので綺麗。
キーボードはキートップが一つ足りないだけで、動作正常です。
本体正面
3.5インチと5インチ両方のFDDが付いているので、表示化けを我慢すれば、3.5インチと5インチ間のメディアコンバートに使えます。
本体背面
第4スロットには標準でハイレゾボードが付いているようなのですが、この機体では抜かれていました。

テキスト画面の表示化けは直りませんでしたが、フロッピーディスクとハードディスクとキーボードが正常だったので、なかなか良い部品取り機になりました。

このブログの人気の投稿

windowsで「インターネット接続の共有」の設定

月刊 I/O 記事リスト 1976~1989

X68000実機のROMを保存