投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

基礎工事が終了

イメージ
基礎立ち上げ5 これで重労働の基礎工事が終了です。たぶん。 毎日雨ばかり降るので、水汲み場の水位が上がって溢れてしまった。水が引いたら、メダカが行方不明になっちゃうだろうなぁ。

ボウフラ退治にメダカを購入

イメージ
コンクリートを練るのに使っている水汲み場(井戸?)のボウフラ退治のために、ホームセンターでメダカを10匹購入。1匹38円だけど、10匹買うと割引でまとめて198円でした。 ここ一週間ずっと天気が悪くて、今日も雨降り。来週も雨の予報で、外の作業がなかなか進まない。 最近一週間くらいずっと、ガスでおなかが張ってちょっと苦しかったんだけど、寒くておなかが冷えるせいかな?と思って昨日から腹巻をしてみたら、だいぶ調子が良くなった。 このあいだ壊れた XBOX360 を買い換えました。amazon のマーケットプレースで、中古送料込み 6,940円。 HDDの付属しないモデルを購入したのですが、20GBのHDDが付いていてすこし得しました。初期型からHDMI付きへの買い替えなので、だいぶ発熱が減りました。

基礎工事の続き

イメージ
基礎立ち上げ4 あと一日作業したら、基礎完成です。

基礎工事の続き

イメージ
床 八列目 これで8坪分の床が完成です。

基礎工事の続き

イメージ
床 七列目 なんだか体力がついたのか、厚さ100mm 一坪分の床コンクリートを練ってもそれほど疲れなくなりました。 今週はずっと涼しくて、気温が16度程度までしか上がらなかった。寒いくらい。 作業するには良い気候でした。 先週は毎日20度超えて暖かかったんだけど。

基礎工事の続き

イメージ
床 六列目

窓を作った

イメージ
ホームセンターで売っていた透明の板の中で、一番安かったポリカーボネートのプラダンを使って窓を作りました。 ポリカのプラダンは一畳の大きさで 1,980円でした。

基礎工事の続き

イメージ
コンクリートの継ぎ目になるところに土とセメントを混ぜたコンクリート?を打設しました。前と同じです。

XBOX360が故障してしまった

イメージ
XBOX 360が故障してしまいました。 2007年くらいに購入してずっと調子よく動いていたのですが、今月に入ってから時々フリーズするようになって、今日には、とうとう赤リングが出てしまいました。 Forza 4 しかやらないんだけど、新しく買い換えるか悩み中。2万円弱くらいするんだよなぁ。 ついでなので分解してみました。埃でヒートシンクが詰まっていたり、電解コンデンサーが膨らんでいたりするようなこともなく、見た目でおかしい所はありませんでした。

古い物置を解体

イメージ
古い物置を解体して整地しました。 ガレージを延長して倍の大きさにします。セメント買ってこなきゃ。 物置を解体して出た廃材で、状態のいいものはガレージを作るのに使って、残りは薪ストーブで燃やすことにします。 ガレージの図面を書いた時に、出入り口の幅を2mと考えていたんだけど、今日車の大きさを測ったら、2mだとギリギリだったので、2.5mに変更することにする。

屋根にトタンを貼った

イメージ
屋根にトタンの波板を貼りました。 屋根の上は高くて怖いですが、トタンを二列くらい貼ってしまえば足元が良くなって怖くなくなりました。だいたい4時間くらいで貼り終わりました。 屋根の上で飛び跳ねたりしなければ、人が乗って歩いても大丈夫です。簡単な屋根ですが意外と丈夫でした。 屋根ができたので、古い物置から荷物を移動して、古い物置を途中まで解体しました。

屋根を作成

イメージ
屋根を作成。といっても 45x45mm の松を梁の上に打ち付けただけです。屋根の流れの方向と直交する向きなので母屋と言うのでしょうか? よくわかりません。 梁を上に上げる前に、母屋のつく位置に印を付けておいたので、すぐに終わるかな?と思っていたのですが一日かかりました。高いところ怖かった。 CN90の釘をたくさん打って手がつかれました。梁を作るのに昨日もたくさん釘を打ったけど、CN50の釘ばかりだったので全然楽でした。CN90は太くてたいへん。 この上に直接トタンの波板を貼るだけの簡単な屋根にします。屋根全面に板を貼れば、強度が出て屋根の上を不安なく歩けるようになると思うのですが、お金がかかるのでやめました。 OSBや2x4のランバーを買った時に、いっしょにトタンの波板も買ったのですが、在庫が少なくて取り寄せになったので、入荷するまで作業おやすみです。

梁を作成

イメージ
梁を作って壁の上に載せました。 あまり時間掛からずにできるかな?と思っていたんだけど、9時間も掛かりました。 梁にぶら下がってぶらぶらしてみましたが、ビクともせずにとても丈夫でした。ロードスターのエンジンくらいなら吊っても大丈夫そう。 組み立ててみると、想像していたより屋根が高いなと思いました。 釘を打つ時に3回くらいハンマーで親指を叩いて、指が痛いです。

壁を作った

イメージ
壁を作成中。枠だけだと弱ので、とりあえず筋交い代わりにOSBを6枚だけ貼った。この状態でも、手前の開口部以外はとても丈夫になっています。 明かり採りにために窓を付けるつもりなので、壁はしばらくこのままにしておいて、次は梁を作る。でも、明日から一週間くらい、雨の予報なんだよなぁ。 いままで本棚くらいしか作ったことなかったけど、特に問題なく作業できた。釘をたくさん打ったので、右手が疲れた。 2x4のランバーの長さって、構造用合板の長辺と同じ1820mmだと思っていたんだけど、それより15mmくらい長かった。1820mmで図面を書いていたので、図面とズレができます。 土台に使う分は1820mmにカットして、縦枠はそのままの長さで使うことにします。 基礎の天面に、土台の位置を書き込んでおきます。 土台にアンカーボルトの位置を書き写して、ドリルで穴を開けます。 ボルトより大きめの穴を開けて、土台の位置を微調整できるようにしておきます。 穴を開けた後で、防水・防腐のために油を塗っておきました。廃油(エンジンオイル)です。 基礎天面に付けた印に合わせて、土台を固定します。ピッタリ合いました。 土台には2x4 (90mmx40mm) を使用。4x4とかのほうがいいのかなぁとも思ったんですが、ケチって2x4です。 あとは土台に直接釘で縦枠を打ち付けて、水準器で垂直を見ながら構造用合板を貼って、枠の天面を繋いで行きました。釘を打つだけでとても簡単ですが、釘の本数が多いので結構疲れます。

資材を購入

イメージ
ホームセンターで資材を購入して配達してもらった。 250kg超500kg未満で運賃1,050円。 一万円以上買い物すると250kgまでなら配達無料。 到着したのが夕方だったので、とりあえず移動して シートを掛けておいた OSBが結構重くて持ちにくい。