CQのMAX10-JB USB-Blaster が認識しない時
 
 CQ出版社の  MAX 10 FPGA電子工作スーパーキット / MAX 10 実験キットで学ぶFPGA&コンピュータ  の MAX10-JB基板(USB Blaster)を組み立てて、ファームウェアの書き込みもすんなり正常終了したのですが、PCにFPGAの開発環境をインストールしてからMAX10-JBを接続しても認識されませんでした。       デバイスマネージャーで見てみるとUSB-Blasterのドライバーがインストールされていません。開発環境をインストールしたときに、ドライバーもインストールされた画面が出ていたのにどうして動かないんだろう?と半日くらい悩んでしまいました。       デバイスマネージャーから「ドライバーソフトウェアの更新」ー「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを更新」で       “C:\intelFPGA_lite\16.1\quartus\drivers\”(開発環境をインストールしたフォルダー)あたりを指定してあげると       正常にドライバーがインストールされました。       正常に動いてよかった。       FPGAのプログラマからも正常に認識されて、FPGAと通信できました。         ずいぶん久しぶりに半田付けをしました。       SDRAMは0.8mmピッチかな?   あまりピッチが狭くないので、フラックスを使えば楽に半田付けできました。    
