投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

ZZR1100Cシートレール曲がりの修理完了

イメージ
2年前に中古で買ったときから曲がっていた、ZZR1100C のシートレールをやっと修理しました。 タイヤがフェンダーに当たるので早く直したかったんですが、ずいぶんこのまま走っちゃいました。 チェーンブロックで引っ張って修正しました。出稼ぎ中は道具が無くて、北海道に帰ってきてやっと作業できました。 引っ張っただけだと、引っ張るのを緩めるともとに戻っちゃったんですが、引っ張りながらこの辺をハンマーで叩いたら曲がりを修正できました。 シートレールの幅が狭くなっちゃったんで適当に調整したりして、チェーンブロックを使ったら結構すんなり修理できました。 ほぼ、まっすぐになりました。左右は均等になったのですが、若干ねじれてるかも? タイヤがフェンダーに当たらなくなりました。 これまで、ハンマーでおもいっきり叩いてみたり 棒を突っ込んでグイグイ曲げようとしてみたり 車体を横倒しにして、人が乗っかって曲げようとしてみたりしたのですが、さっぱり曲がりを修正できませんでした。力を掛けながら衝撃を与えなきゃだめだったんですかね。 シートレールはこんな結構薄いアルミの角パイプなので簡単に曲がるかと思ったんですが、ずいぶん苦労しました。

ハードオフで 5インチ2DDのFDを見つけた

イメージ
このあいだ札幌に行った時に、あいの里のハードオフに寄ったら未開封の 5インチフロッピーディスクを見つけたので、あるだけ全部買ってきました。一箱 100円でした。 2HDのメディアはまだいくらか持っているのですが、2Dは中古で買ったものが少しあるだけなので助かりました、2DDは2Dとしてフォーマットできたはず。2D/2DDのメディアはヤフオクでもなかなか流通しません。 他に 230MBのMO 10枚 1,000円とか、MSXのぎゅわんぶらあ自己中心派 500円とか、3.5インチFDD 300円とか、MIDIケーブル 100円とかを買ってきました。3.5インチのFDDも手に入りにくくなってきましたね。未開封のMOは、まだ他にもありましたが手持ちがあるので10枚だけ購入してきました。 ハードオフは値付けがうまくて、ヤフオクで買ったほうが安いなぁとなることが多いんですが、今回は入手困難なものを安く買えました。こんなことってあるんですね。

スズキ バーディー50 (FR50-8) の修理

イメージ
ヤフオクでジャンク品の原付バイクを買ったので、軽トラで札幌まで取りに行ってきました。 スズキのバーディ50というバイクで 19,800円でした。エンジンは掛かるけれど、ヘッドライト以外のランプが全部点灯しない、前後タイヤパンクという状態です。たぶん 1983年ころの車両です。36年前かー スーパーカブが欲しいなぁと、Gooバイクとかヤフオクを見ていたんですが、北海道内では安い車両がなかなか無いんですよね、完動で10万円以内くらいで探していました。 それでたまたま見かけたバーディーを買ってみました。箱が付いているのと、2ストエンジンっていうのが良かった。 ランプが点灯しない原因を探ってみると、レギュレーター入り口で電圧がありませんでした。 発電コイルをチェックしてみると、ここは正常。途中の配線が悪いようです。 フライホイールを外す工具を持っていなかったので買いました。作ろうかと思ったんですが、amazonでプーラーも押さえも 1,000円ちょっとで買えるのを見つけて、安いので買っちゃいました。 配線をチェックすると、コイルと車体側ハーネスの間のコネクタが腐食していて、これが原因でした。 配線の中も腐食していました。 バッテリー液でもかかったのかな? 腐食している配線と端子を交換して、ランプが点灯するようになりました。簡単に治ってよかった! 端子は平型端子の110型で、よく使うので在庫していました。 ギボシ端子は抜き差しが硬いので、普段からギボシ端子の代わりに平型端子の110とか250をよく使っています。 ついでなのでバッテリーを 6Vから 12Vに交換しました。 電球も全部12V用に交換です。 メーターの電球はハンドル周りを分解しなくちゃ交換できなくて、面倒でした。 メーターに付く T10型の電球は、ありあわせの材料で作りました。市販のLED電球は結構高かった。 半波整流から全波整流のレギュレーターに交換するので、発電コイルの配線を変更。 レギュレーターも 12V用に交換です。全波整流のほうが電力を多く取れるだろうと思って、全波整流のレギュレーターを買いました。amazonの中国発送品で 533円です。

5月は i☆Risさんのライブで札幌に行ってきました

イメージ
i☆Risさん のライブで札幌まで行ってきました。昼夜両方! いままで札幌に行くときは日勝峠を通って行っていたのですが、今回は旭川経由で行って、日勝峠経由で帰ってきました。有料道路を使わない場合の距離はどちらも 420kmくらいなんですが、旭川経由のほうが少し短時間で到着する感じです。高速道路の無料区間があるからかな? 家から札幌まで、だいたい 7~8時間くらいかかります。 土曜日に出発して月曜日に帰ってきました、テントで二泊です。 野宿したので、ライブ前に24時間営業の温泉に行きました。 日曜日の朝6時に行ったんですが、仮眠室がそれほど混んでいませんでした。2,000円くらいで泊まれるのでこんど泊まってみようかな。 ついでにヤフオクで買った原付とエンジンコンプレッサーを引き取ってきました。バイクで行くつもりだったのですが、引き取りの用事が出来たので軽トラに変更です。