IWATSU SL-4121 ロジックアナライザーのプローブがなくて使えなかった

プローブが付属しないせいか安かったので、ロジックアナライザーを買ってみました。1,000円。

100MHz 16bit 8kWord です。たぶん1990年ころの機種? とても高価な物のはずです。現代では、100MHz 16bit でもっとメモリーの多いロジアナが 12,000円くらいから買えます。
プローブがつく端子は、ハーフピッチ 26pin のピンヘッダです。
プローブくらい自作できるだろうと思って、中の回路を調べたのですが、プローブと本体の接続が ECL になっていました。簡単には TTL や CMOS レベルに変換できないので、プローブの自作は無理ですね。残念。
HD46505 が乗っている CRTC (表示) 基板。

MPU 基板。DIP の 68000 が乗ってます。
1980年台後期のオフコンみたいな構成ですね。
アナライズ基板。ECL の IC がたくさん乗っています。
メモリー基板。高速SRAM CXK5808-45 が16個。
なんか流用できないかな?

このブログの人気の投稿

windowsで「インターネット接続の共有」の設定

月刊 I/O 記事リスト 1976~1989

X68000実機のROMを保存